ミズノプロジェクト まとめ

私たち木のチームはマッサージ木ペンを提案することとなり、先日無事に発表を終えました。

 

まとめとして、みんなで悩んで話し合ったポイントを書いておこうと思ったのですが、まとめるのが難しくて、人のブログを見ながら書いた上にまとまらないというおかしなことになってしまったので、気づき・感想を書いておきます。

 

 

・捉え方を変えてみる

価値マップをまとめていた時、最初は軽い価値、重い価値 というわけ方をしていました。

f:id:Azu315:20200108001325j:image

何となく軽そう、重そう という感じで分けていたため、それから先が進まず行き詰まっていました。私は全然思いつかず、正直諦めていました。しかし、次の時間にメンバーの一人が、捉え方を変えて、まとめてきてくれました。

f:id:Azu315:20200108001348j:image

配置は大きく変わってないものの、曖昧だったものが理由づけてまとめられたことで、みんなが納得出来る価値マップとなり、その先に進むことができました。

 

・言葉を選ぶのって難しい

これは、ペルソナの文章を考えている時に思ったことで、無駄な説明を入れずに意図していることを簡潔に分かりやすく、適切な言葉で言語化するのは難しいなと思いました。

 

・メモとブログの重要さ

以前自分達はどう考えていたのか ということを振り返ることが多く、メモやブログが少ないと自分はどう捉えていたのかが分からず困りました。出来事とどう考えていたのかを残しておかないとなと思いました。

 

・全体を関連付けて考える

ペルソナや利用シーンにばかりとらわれ、価値マップが置き去りになっていたことがあり、価値マップを改めて見てみると、あれ?ここはどうなるんだっけ?と矛盾が生じたことがありました。全体を意識しとくことも必要かなと思いました。

 

 

 

以下はプロジェクトを通しての感想です。

ギリギリまで考えて、みんなで納得する結果となったから良かったのではないかなと思っています。この結果も途中で生まれた疑問も一人では考えつかず、たどり着かなかったなと思います。私は毎時間みんなの考えに、なるほどなーとなっていました。そして、どれか一つを考えすぎると矛盾が生まれてしまうから、全体を関連付けて考えないといけなかったことと、そうするとどんどん深くなっていって自分の考えが追いつかなくなっていったこと、その考えを言葉にすることが難しかったです。

 

本当はせめて年内に更新したかったのですが、年があけてしましました。

2019年は時間やお金の浪費が激しかったと思います。何をした訳でもないのにこの時間?この残高?となってばかりでした。なので今年はもうちょっと自分に厳しくなろうと思ってはいます。